メルマガバックナンバー記事 2019/04/11号
こんにちは。
圧着DM仕事人の飛田要二です。
4月に入り2週間ほど過ぎました。
新卒を迎えた方々。部署移動になった方々。
新規事業を立ち上げた方々。昇格された方々。
少し周りの環境に慣れてきた頃でしょうか?^^
新元号が無事決まりましたね。
「令和」
個人的には響きが良い音で好きです。
私は昭和62年生まれなのでギリギリ3世代を
生きております。
昭和から平成の発表はリアルタイムで記憶にない
ですが(あったら怖い)今回の発表を見てお正月
のような特別な感覚になりました。
今年32歳になるので頑張って3世代くらい
生きていこうと思います(*'ω'*)
それでは、今週も
お得意さま通信にお付き合いのほど、
よろしくお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報は複数から収集して互いの本質を見る。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
タイトルにも記載しましたが、
新元号の発表時にトレンド入りしたワードが
あります。
しかし、翌日のとある経済新聞で新元号発表の
瞬間のSNSの反響の記事でその言葉が
入ってなかったのです。
この記事を見て、情報って見るものによって
伝わり方が変わってしまうんだと思いました。
ただ、偽りでは無い事もまた事実であります。
それにお祝い的なムードの中水を差すように
も思いますのでそういった配慮なのか、はたまた
新聞法に引っかかってしまうのか。
最近、セミナーとかメディアで情報を入れる事
が多くなった飛田ですが、何が正しいかって結局
情報を入れ、その本質を見抜かないと自分が正しい
と思えないし、相手にもそう思われないって事。
とか掘り返さなくてもいいことを言って
脳内分解と上手く出来ないといけないのですが
そこは自己も教育中です笑
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日はゲレンデの女王こと、広瀬香美さんの誕生日です。
多分このイメージはアルペンさんとスキー場の策略ですね!
では、今日もGROOVY!に行きましょう(^^♪