メルマガバックナンバー記事 2020/04/09号
はじめまして!
圧着DM仕事人の齊川(さいかわ)と申します。
今回の配信よりメルマガを担当させて頂くことになりました!
皆さまに親しみを持って読んでいたけるよう精進してまいります(^^)
以前配信を行っておりました飛田も引き続き登場いたします!
4月といえば新生活。。入学式。。桜。。
わくわくする季節が今年もやってきました!!
昨年「春になったらやること」を決めていたのですが、
今年はコロナウイルスの影響で週末は家にこもって休日を過ごしております。。
家にいるとついつい携帯で動画や映画を見てしまい目に疲れが(*ノωノ)
少しは目を休めようと思い
先週末は携帯やテレビを放棄し本を読んでおりました。
久しぶりに本を読んだのですが改めて紙の良さに気づきました。。。
「目が疲れない♪」「なんだかおしゃれな気分になる♪」
コーヒー片手に本を読めば家の中でもカフェ気分です(*^^)v
少しお話は変わってしまうのですが
本を読んでいて気付いたのです。。
「一冊ずつ紙質、印刷の濃淡が違う!!!!!!!
これが紙質によって印刷の仕上がりが違ってくるというということなのか!!」
日常の中でお仕事で意識していることを発見できると新鮮でうれしい気持ちになりました♪
紙質によって商品の印象もかなり違ってきますよね。
圧着DM仕事人でも基本的な紙質として
「光沢あり(コート)」「光沢なし(マット)」
をお客様に選んでいただき、ご発注を頂いております( ^^)
商品によって紙厚は異なりますが、
やはり光沢ひとつで商品の印象も変わりますので、奥深いですね。。
もし、「この紙質で作成できないかな?」「この紙厚で対応できないかな?」
といったご要望がございましたらお気軽にお問合せください(アピアピ)
次回は4月23日(木)配信予定です。
今後ともよろしくお願い致します!(^^)!